長島ダム~静岡県 榛原郡 はいばらぐん 川根本町

2018.11掲載
国土交通省 中部地方整備局
長島ダム管理所

1.長島ダムについて

 長島ダムは、一級河川大井川水系大井川の上流、静岡県榛原郡川根本町地先に建設された多目的ダムで、洪水調節、流水の正常な機能の維持、かんがい用水、水道用水・工業用水の供給を目的としています。また、「地域に開かれたダム」(http://www.mlit.go.jp/river/kankyo/main/kankyou/hirakare/index.html/)として、ダム堤体部の一般開放や貯水池周辺の施設設置を許可するなど、地域の活性化の為の環境整備を行っています。昭和47年の調査開始から29年余りの歳月をかけて平成14年に完成しました。


▲長島ダム 空撮

【ダム諸元】

 河川名 :大井川水系大井川
 型式 :重力式コンクリートダム
 堤頂標高 :EL482.000m
 堤高 :109.0m
 堤頂幅 :308.0m
 堤体積 :861,000m3
 放流設備 :常用放流設備(コンジットゲート) 6門(最大995m3/s×6)
 非常用放流設備(クレストゲート) 2門(最大415m3/s×2)
 維持管理用放流設備 1門(最大60m3/s×1)
 低水放流設備 1門(最大20m3/s×1)
        1門(最大0.7m3/s×1)
 集水面積 :534.3km2(直接集水面積 69.7km2)
 湛水面積 :2.33km2
 総貯水容量 :78,000,000m3
 有効貯水容量 :68,000,000m3


2.長島ダムの役割

  • ●洪水調節を行い下流域の水害を軽減する
     大雨などによって河川が増水すると、堤防から水があふれたり(外水氾濫)、市街地に降った雨を河川へ流せなくなり、街が水であふれたり(内水氾濫)することがあります。このような水害が発生することを出来るだけ押さえるため、一定量以上の大雨が降っているときは、ダム湖へ注ぎ込む水の一部を貯め込み、下流に流す水を少なくして河川の増水を軽減します。
    ※一定量以上の大雨が降っているとき、ダム湖へ注ぎ込む水量以上に、ダムから放流することはありません。

  • ●豊かな河川環境を守る
     渇水時に河川環境の保全に必要な流水の確保に努めます。また、目で見える流水が確認できない日が多かった大井川中流域に、流量復元のため、一定量以上の水を放水し続けます。

  • ●かんがい用水をためる
     牧之原台地は、静岡名産・お茶の栽培地として100年余りの歴史を誇っています。長島ダムでは、この牧之原地区5市の5,145haの農地に、必要に応じ最大毎秒3.045㎥のかんがい用水を補給するため、水を貯めています。

  • ●水道用水をためる
     大井川流域の島田市をはじめとする7市に、必要に応じ最大毎秒5.8㎥の水道用水を供給するため、水を貯めています。

  • ●工業用水をためる
     大井川流域の掛川市をはじめとする4市に、必要に応じ最大毎秒0.2㎥の工業用水を補給するため、水を貯めています。

3.長島ダムのイベント


▲湖面巡視体験

【ダム内部見学】

 長島ダムは 『地域に開かれたダム』に指定されており、地域により親しまれ愛されるダムとなるため様々な工夫がされています。その一つとして長島ダムでは、事前予約者を対象にダムの内部見学を実施しています。ダムの中はコンクリートの壁に囲まれたちょっと不思議な空間です。大きな機械がたくさんあったり、どこまでも続く長くて急な階段があったり、夏場は外よりとっても涼しかったり、探検の宝庫です。ぜひ、ダムに遊びに来てください。
また月に1回、日曜日にも内部見学を実施しています。


【森と湖に親しむ旬間・奥大井 接岨 せっそ 湖もみじまつり】


▲ダム内部見学

 夏には「森と湖に親しむ旬間」、秋には「奥大井接岨湖もみじまつり」が開催されます。ダム内部見学の他、このイベントでのみ開催する湖面巡視体験、秋には物産市等も開かれます。

※イベントの詳細、開催日等は公式HP・Twitterでご確認ください。

国土交通省中部地方整備局 長島ダム管理所
≫ HP   http://www.cbr.mlit.go.jp/nagashima/index.html
≫ Twitter https://twitter.com/mlit_nagashima

国土交通省 川の防災情報
≫ PC版   https://www.river.go.jp/
≫ スマホ版 https://www.river.go.jp/s/



▲長島ダム 紅葉

4.長島ダム周辺の紹介


▲長島ダムふれあい館

【長島ダムふれあい館】

 長島ダムとその周辺や大井川の流域についての情報を、模型・映像・パネルで分かりやすく紹介しています。また建物周辺の四季彩公園はダムサイトの散策コースとなっており、旧井川線の廃線トンネル(ミステリートンネル)の中も歩けます。

【接岨湖】

 長島ダムのダム湖接岨湖は、国体カヌー競技の会場となった事もあり、カヌー・カヤック・SUP等のパドルスポーツに活用されているほか、釣りや散策、紅葉など年代問わず楽しめるスポットが充実しています。

【レインボーブリッジと湖上駅】

 レインボーブリッジは接岨湖にかかる鉄橋で大井川鐵道が走っています。橋の真ん中には奥大井湖上駅があり、撮影スポットとして知られ、TVコマーシャルに使われた事もあります。


▲接岨湖でのパドルスポーツ

【接岨峡温泉】

 長島ダム上流にある秘湯。泉質は炭酸を多く含んだ重曹泉(透明)で「若返りの湯」とも呼ばれています。周辺には散策ルート「 八橋小道 やっぱしこみち 」が整備されており、8つの橋のうち、階段式の吊橋「 宮沢橋 みやんざわばし 」は水平距離が62メートルで、日本一の階段式吊橋(吊床板階段橋)です。

【大井川鐵道】

 東海道本線 金谷 かなや 駅を起点に、大井川に沿って北上する大井川鐵道が走っています。昭和51年に復活したSLや長島ダム建設に伴って導入された日本唯一のアプト式鉄道が有名です。近年では「機関車トーマス」が運行し、人気を集めています。



▲レインボーブリッジと奥大井湖上駅

【ダムカレー】

 2017年より、町内3店舗で長島ダムカレーが販売されています。
 ご飯の堤体、カレーの湖、レインボーブリッジが架かる湖上駅とトロッコ列車。ダム公園に架かるしぶき橋も再現!地元の野菜ふんだんのダムカレーです。コンセプトを踏まえたお店によるアレンジもお楽しみください。


▲長島ダムカレーマップ

 ≫ 長島ダムふれあい館 http://www.cbr.mlit.go.jp/nagashima/public/index.html

 ≫ 川根本町まちづくり観光協会 http://www.okuooi.gr.jp/wordpress/

 ≫ 大井川鐵道 http://oigawa-railway.co.jp/