その時期の楽しいイベントや話題を紹介し掲載しています。過去の気になる話題がありましたら、是非、ご覧下さい。
令和2年7月豪雨災害 球磨川流域被災状況調査報告
ダム名:- 掲載日:令和2年9月
第32回「森と湖のある風景画コンクール」審査会開催
令和2(2020)年鬼怒川上流ダム群点検放流記録
ダム名:怒川上流ダム群 掲載日:令和2年9月
川治ダム資料館が7月11日にリニューアルオープンしました
ダム名:川治ダム 掲載日:令和2年9月
水の里の魅力と大切さを伝える旅の企画を募集します!~水の里の旅コンテスト2020開催~
「ダム管理所長に聞く」第6回《長島ダム》
ダム名:長島ダム 掲載日:令和2年9月
一般財団法人 水源地環境センター(WEC)の各部紹介
ダム名:- 掲載日:令和2年7月
図書紹介 ダム大百科 国土を造る巨大構造物を見る・知る・楽しむ! が発刊されました
令和2年度「森と湖に親しむ旬間」の実施について国土交通省より公表されました
湯西川ダムが6年ぶり(2回目)の自然越流の映像を公開(湯西川ダム)
ダム名:湯西川ダム 掲載日:令和2年7月
第20回 技術研究発表会 太田猛彦先生特別講演より「森林の現状と林業政策の転換」の概要
「ダム管理所長に聞く」第5回《鳴子ダム》
竜門ダムおなか探検デラックスが開催されました(竜門ダム)
ダム名:- 掲載日:令和2年3月
横手のかまくらに成瀬ダムの雪を運搬
「ダム管理所長に聞く」第4回《七ヶ宿ダム》
「ダム管理所長に聞く」第3回《利根川ダム上流群》
日本ダムアワード2019 ~八ッ場ダムがダム大賞を受賞~
ダム名:- 掲載日:令和2年2月
令和元年度第2回水源地域支援ネットワーク会議の参加者の募集を開始しました!
「ダム管理所長に聞く」第2回《二瀬ダム》
ダム名:二瀬ダム 掲載日:令和2年2月
竜門ダムおなか探検デラックスが1月28日開催(応募締切1月24日)
ダム名:竜門ダム 掲載日:令和2年1月
映画紹介「前田建設ファンタジー営業部」
ダム名:- 掲載日:令和2年1月
一般財団法人 水源地環境センター第20回技術研究発表会 開催
「冬の湯田ダムへようこそ」
ダム名:湯田ダム 掲載日:令和2年1月
“水のめぐみ”とふれあう水の里の旅コンテスト2019表彰式を開催しました
ダム管理所長に聞く「蓮ダム」
ダム名:蓮ダム 掲載日:令和2年1月
「第34回宮ヶ瀬クリスマスみんなのつどい」が開催中(~12/25まで)
ダム名:- 掲載日:令和元年12月
図書紹介「ダムと緑のダム 狂暴化する水災害に挑む流域マネジメント」が発刊されました。
「錦秋湖オータム放流inにしわが2019」~秋のライトアップナイト放流
ダム名:湯田ダム 掲載日:令和元年12月
度重なる災害の被災者に心を寄せて・・・「ともに輝く」鳴子ダムライトアップを実施!!
ダム名:鳴子ダム 掲載日:令和元年12月
「地域に開かれたダム」全国連絡協議会現地交流会、熊本県菊池市(竜門ダム)で開催される
サンルダムで「2019第20回郷土の森づくり」が開催されました(サンルダム)
ダム名:- 掲載日:令和元年10月
旅行企画担当者がダムの魅力を語る!
鬼怒川上流ダム群におけるインフラツーリズムの取り組み
ダム名:五十里ダム・川治ダム・小網ダム 掲載日:令和元年10月
小さな小さな映画を楽しむ会が開催されました(夕張シューパロダム)
ダム名:夕張シューパロダム 掲載日:令和元年9月
八ッ場ダム最近の状況
ダム名:八ッ場ダム 掲載日:令和元年9月
美和ダム60年・小渋ダム50年アニバーサリープロジェクト
ダム名:美和ダム・小渋ダム 掲載日:令和元年9月
第31回「森と湖のある風景画コンクール」審査結果発表
ダム名:- 掲載日:令和元年8月
伊勢湾台風から60年 ~防災・減災に向けた取組について~
下久保ダム点検イベントが開催されました(下久保ダム)
ダム名:下久保ダム 掲載日:令和元年8月
平成31年4月25日に「忠別ダム 自噴型 七色の噴水」がオープンしました。
ダム名:- 掲載日:令和元年7月
令和元年度「地域に開かれたダム」全国連絡協議会総会開催
令和元年度「森と湖に親しむ旬間」の実施について
水の里の魅力と大切さを伝える旅の企画を募集します!~水の里の旅コンテスト2019開催~
ダム名:- 掲載日:令和元年6月
薗原湖堰堤まつり2019が開催されました(薗原ダム)
ダム名:薗原ダム 掲載日:令和元年6月
みなかみ3ダム春の点検大放流イベントが開催されました(藤原ダム、奈良俣ダム、矢木沢ダム)
ダム名:藤原・奈良俣・矢木沢ダム 掲載日:令和元年6月
徳山ダムで洪水吐点検放流
ダム名:徳山ダム 掲載日:令和元年6月
湯西川ダム湖(湯西川湖)・川治ダム湖(八汐湖)を水陸両用バスで行くダックツアーが始まりました
ダム名:湯西川ダム 掲載日:令和元年5月
島地川ダム ダムカレー初登場(第31回 高瀬の旬をクィーン祭)
ダム名:島地川ダム 掲載日:令和元年5月
霊峰のめぐみを集める月の湖『月山湖』に行こう!
ダム名:寒河江ダム 掲載日:令和元年5月
高遠城址公園さくら祭りに合わせ高遠ダムを桜色にライトアップします
ダム名:高遠ダム 掲載日:平成31年4月
鳴子ダムの「すだれ放流」
ダム名:鳴子ダム 掲載日:平成31年4月
ダムカード情報「天皇陛下御在位三十年 記念ダムカード」が発行されました
ダム名:- 掲載日:平成31年3月
水の里の旅コンテスト2018【学生部門】 最優秀賞/特別賞(絶景賞)
春1ヶ月限定の景色「白川湖の水没林」を見に行こう!
11/30開催 第19回技術研究発表会 特別講演
日本ダムアワード2018~岩屋ダムがダム大賞を受賞~
ダム名:- 掲載日:平成31年2月
新丸山ダム 地域振興の取り組み 転流工「記念石」スタンプラリー
ダム名:新丸山ダム 掲載日:平成31年2月
第19回技術研究発表会を開催しました
ダム名:- 掲載日:平成31年1月
“水のめぐみ”とふれあう水の里の旅コンテスト2018表彰式を開催しました
森吉山ダム周辺の冬の観光スポット紹介<森吉山の樹氷>
ダム名:森吉山ダム 掲載日:平成31年1月
図書紹介「ツウになる!ダムの教本」
ダム名:- 掲載日:平成30年12月
第33回 宮ヶ瀬クリスマスみんなのつどい「宮ヶ瀬 光のメルヘン」
ダム名:宮ヶ瀬ダム 掲載日:平成30年12月
「白川ダム特別見学会」初開催しました
ダム名:白川ダム 掲載日:平成30年12月
いまなら見学できる!工事中ダム 【椛川ダム】
ダム名:椛川ダム 掲載日:平成30年12月
地すべり排水の有効利用について
ダム名:- 掲載日:平成30年11月
第24回「地域に開かれたダム」全国連絡協議会現地交流会
いまなら見学できる!工事中ダム 【霞ヶ浦導水】
もみじ湖(箕輪ダム)~長野県上伊那郡箕輪町
ダム名:箕輪ダム 掲載日:平成30年10月
日本版DMO(地域連携DMO)の推進について
ダム名:- 掲載日:平成30年10月
鳴子ダム2Daysライトアップ
ダム名:鳴子ダム 掲載日:平成30年10月
「湯田ダムカレー・夏バージョン」を食べました!
ダム名:湯田ダム 掲載日:平成30年10月
いまなら見学できる!工事中ダム 【鵜川ダム】
ダム名:鵜川ダム 掲載日:平成30年10月
蓮ダム最近の状況
ダム名:蓮ダム 掲載日:平成30年09月
「水の日」・「水の週間」に関する行事を開催
ダム名:- 掲載日:平成30年09月
森吉山ダム周辺の自然環境を活用したインフラツーリズム
ダム名:森吉山ダム 掲載日:平成30年09月
いまなら見学できる!工事中ダム 【長安口ダム】
ダム名:長安口ダム 掲載日:平成30年09月
国際大ダム会議 第26回大会及び第86回年次例会(ウィーン)への参加
ダム名:- 掲載日:平成30年08月
第30回「森と湖のある風景画コンクール」審査結果発表
「奥矢作森林フェスティバル」開催!
ダム名:矢作ダム 掲載日:平成30年08月
ダム名:八ッ場ダム 掲載日:平成30年08月
ダム見学者の安全確保のため「ししおどし」を設置しました
ダム名:鳴子ダム 掲載日:平成30年08月
いまなら見学できる!工事中ダム 【成瀬ダム】
水の里の魅力と大切さを伝える旅の企画を募集します! ~水の里の旅コンテスト2018開催~
ダム名:- 掲載日:平成30年07月
2018 この夏、品木ダム水質管理所からのお知らせ
ダム名:品木ダム 掲載日:平成30年07月
「森と湖に親しむ旬間」イベント情報 ~沖縄~
美和ダム60年・小渋ダム50年 アニバーサリープロジェクト2019に向けて
ダム名:美和・小渋ダム 掲載日:平成30年07月
平成30年度「地域に開かれたダム」全国連絡協議会総会開催
いまなら見学できる!工事中ダム 【安威川ダム】
ダム名:安威川ダム 掲載日:平成30年07月
「レッドライトアッププロジェクト2018」に参加しました!
ダム名:津軽・鳴子・玉川 月山・三春・摺上川ダム 掲載日:平成30年06月
~各地で行われている点検放流見学会、今シーズンの総仕上げ~ 下久保ダム点検放流(4門放流)及び下久保ダム50周年イベントを開催します!
ダム名:下久保ダム 掲載日:平成30年06月
ダム名:鳴子ダム 掲載日:平成30年06月
平成30年4月27日(金) 川治ダム・川俣ダムで点検放流を実施しました!
ダム名:川治ダム・川俣ダム 掲載日:平成30年06月
いまなら見学できる!工事中ダム 簗川ダム
ダム名:簗川ダム 掲載日:平成30年06月
図書紹介「激甚化する水害 地球温暖化の脅威に挑む」が発刊されました
ダム名:- 掲載日:平成30年05月
高遠ダムの桜色ライトアップが実施されました!
ダム名:高遠ダム 掲載日:平成30年05月
今なら見学できる!工事中ダム 小石原川ダム
ダム名:小石原川ダム 掲載日:平成30年05月
日本ダムアワード2017イベント賞受賞 八ッ場ダム“やんばツアーズ”授与式
ダム名:八ッ場ダム 掲載日:平成30年04月
日本ダムアワード2017低水管理賞 相模川水系総合運用 授与式
ダム名:宮ヶ瀬ダム 掲載日:平成30年04月
日本ダムアワード2017放流賞 丸山ダム授与式
ダム名:丸山ダム 掲載日:平成30年04月
日本ダムアワード2017ダム大賞 寺内ダム授与式
ダム名:寺内ダム 掲載日:平成30年04月
12/1開催 第18回技術研究発表会 特別講演レポート(第二弾)
ダム名:- 掲載日:平成30年03月
”水のめぐみ”とふれあう水の里の旅コンテスト2017表彰式を開催しました
第19回みどりかわ湖どんど祭り(緑川ダム)
ダム名:緑川ダム 掲載日:平成30年03月
12/1開催 第18回技術研究発表会 特別講演レポート(第一弾)
ダム名:- 掲載日:平成30年02月
宮ヶ瀬ダムの観光放流見学者数が10万人突破のご報告
ダム名:宮ケ瀬ダム 掲載日:平成30年02月
第4回八ッ場ダム現地見学会
ダム名:八ッ場ダム 掲載日:平成30年02月
水力王国「宮崎」 耳川水系で8つのダムカードを配布中!
ダム名:耳川水系ダム 掲載日:平成30年02月
With Dam ★ Night in KISOGAWA
ダム名:- 掲載日:平成30年01月
2017日本ダムアワード ~ダム大賞は寺内ダム~
「四国堰堤ダム88箇所巡礼」の御紹介
今年も 二瀬ダムライトアップ
ダム名:二瀬ダム(埼玉県) 掲載日:平成30年01月
第32回宮ケ瀬クリスマスみんなのつどい ~清川村のとりくみ~
ダム名:宮ヶ瀬ダム(神奈川県) 掲載日:平成29年12月
第9回 みちのくダム湖サミット in森吉山 開催される!!
ダム名:森吉山ダム(秋田県) 掲載日:平成29年12月
やんばる9ダムスタンプラリー ~沖縄北部ダムツーリズムの推進~
ダム名:北部ダム(沖縄県) 掲載日:平成29年11月
八ツ場ダムのカナメ・洪水調節用放流管据え付け開始 ~第3回八ツ場ダム現地見学会・今回は「堤内仮排水路」~
ダム名:八ツ場ダム(群馬県) 掲載日:平成29年11月
東成瀬源流シンポジウム2017
ダム名:- 掲載日:平成29年10月
津軽ダム、水源地域の希望と夢を乗せた水陸両用バスが、津軽白神湖を快走!!
ダム名:津軽ダム(青森県) 掲載日:平成29年10月