ぐるっとめぐる矢作ダム水源地域デジタルスタンプラリー開催!~山と水の幸に恵まれたふるさとへ。~

中部地方整備局矢作ダム管理所
総務係長 原田秀樹

矢作ダムは、愛知県豊田市と岐阜県恵那市にまたがるアーチ式コンクリートダムで、洪水調節、不特定利水、かんがい、上水道供給、工業用水道供給、水力発電を目的とする多目的ダムです。今年で完成54年を迎えます。

↑矢作ダム全景

矢作ダムの水源地域は、3県4自治体(長野県平谷村・根羽村、岐阜県恵那市、愛知県豊田市)の広域に及び、それらの自治体や観光協会により構成される「矢作水源フォレストランド協議会」が水源地域活性化のため様々な活動を実施しております。

今年は、たくさんの人に水源地域を訪れていただいてその魅力を知っていただくべく、デジタルスタンプラリーを開催いたします。 豊かな自然の中で食やレジャーをぜひ楽しんでみてください。スタンプ獲得で豪華プレゼントをゲットできるチャンスもありますよ。

今年の秋は矢作ダム水源地域をぐるっと巡ってみてはいかがでしょうか。


【開催概要】
・イベント名   :ぐるっとめぐる 矢作ダム水源地域デジタルスタンプラリー
・開催期間    :令和7年10月1日(水)~11月30日(日)
・チェックポイント:矢作ダム水源地域内の観光スポット等、計24箇所に設置(詳細はリーフレット参照)
・特典      :規定数のスタンプを獲得して応募いただくと、抽選で豪華プレゼントが当たります。
          地域の特産品詰め合わせのほか、矢作ダムのコンジットゲートに使われていた水密ゴムを切り出した記念品もあります!
         (ダムマニアの方は要チェック!)
・参加方法    :リーフレット掲載のQRコードからアクセスすれば、誰でも無料で参加いただけます。

↑スタンプラリーのリーフレット

■矢作ダム管理所HP:https://www.cbr.mlit.go.jp/yahagi/index.php
■矢作ダム管理所公式X:https://x.com/mlit_yahagi